黒にんにくの食べ方 一日何個食べていつ食べるのがいい?
2017/10/13
これから黒にんにくを買って食べようとされている方、もう買って手元にある方で、「1日何個食べればいいもか」「どうやって食べればいいのか」わからないというかた多いです。
当サイトには多くのかたが「黒にんにく 1日何個」「黒にんにく 食べ方」というキーワードで検索されてきています。
黒にんにくは普段食べないですからね。わからなくて当然です。
黒にんにくの食べ方は、実はとても簡単でシンプルです。
黒にんにくの保存方法も合わせてご紹介していきます。
黒にんにくの食べ方
通常、黒にんにくを購入すると皮付きのままパックか何かに入って届きます。
そのまま皮をむいて食べます。
食べ方はこれだけ。とってもシンプルですね。
手に少し黒にんにくの黒いのが付きます。
ちょっとベトベトしますので、手を洗ってくださいね。
味が苦手な方は、小さく刻んだりつぶしたりして以下のように食べても良いようです。
- ヨーグルトに混ぜる
- 納豆に混ぜる
- チャーハンに混ぜる
- ドレッシングに混ぜる
- 野菜炒めに入れる
ヨーグルトはイメージできませんが、その他はなかなか黒にんにくに合いそうですね。
1日に何個食べればいいか
1日に黒にんにくを食べる量の目安は「1片から2片」です。
1片というのは、にんにく1玉はだいたい6片からなるので、1玉をバラしたうちの1片という意味になります。
特に疲れた日などは、3片食べても何も問題ありません。
疲れた時などは、身体が黒にんにくの有効成分を求めて疲労回復しますので、3片くらい食べると回復度はまるで違います。
なお、黒にんにくは発酵することで刺激も抑えられ、無添加で薬などとも違うので、子供も妊婦さんも投薬中の方も食べられます。
だから、特に量などはそこまで気にしなくても大丈夫です。
でも、1日でたくさんの栄養を取っても、身体がすべて吸収できるわけではありません。
適量がおすすめです。
注意していただきたいのは、黒にんにくはおやつとしてもお酒のつまみとしてもおいしいです。
だからと言って、食べすぎてしまうとお腹を壊して下痢になるという話も聞きますのでご注意ください。
1日1片でも、十分黒にんにくの効果効能を発揮します。
いつ食べるのがいいか
朝食べても夜食べても昼に食べても効果は同じです。
薬の場合、「食前」「食中」「食後」「就寝前」「起床時」など飲む時間や回数が決められ、それをきちんと守らないといけませんが、黒にんにくは薬ではなく化学成分無添加の健康食品です。
ただ黒にんにくは、毎日決まった時間に食べるようにすると効果が上がります。
いつでも自分の好きな時に食べることができる黒にんにくですが、より効果的に効能を発揮させるためには、毎日同じ時間帯に食べることです。
それでも、いつ食べようか迷われてしまう方は、夜寝る前に黒にんにくを食べることをおすすめします。
例えば、就寝前に黒にんにくを摂ると抗ガン効果が高まると言われています。
美容や健康面についての効果も、食後や就寝前に食べると良いとされています。ダイエット効果をより発揮させるためには運動する前が良いとされています。
前述のように、いつでも効果は変わらないのであまりきにせず、毎日決まった時間に食べるようにだけ気にするようにしてください。
黒にんにく保存方法について
春秋冬は常温で保管していただければ大丈夫。
夏場は冷蔵庫もしくは野菜室で保管することをおすすめします。
透明のパックに入って届いたまま入れてもいいですが、乾燥などが心配な方は黒にんにくを新聞紙または紙袋で包んで入れてください。
新聞紙または紙袋で包むと湿気が吸収されて長持ちします。
私は新聞紙で包んでから、購入したときの透明パックに入れビニール袋をかぶせて野菜室で保管しています。
にんにくの臭いが、冷蔵庫に充満するのも困ってしまうので、ビニール袋には入れるようにしています。
常温保存のときは湿気がこもってしまうので、ビニール袋に包むのは良くありません。
常温保存のときも新聞紙などに包んで、なるべく風通しの良い日光のあたらないところに保管しましょう。
賞味期限が切れたら?
黒にんにくに限らず、賞味期限というのはおいしく食べられる期間の目安に過ぎません。
賞味期限を過ぎてしまってもすぐに食べられなくなるわけではありません。
逆に消費期限については、過ぎてしまったら食べることはやめておいたほうが良い目安になります。
乾燥して味が変わってきてしまうので、なるべく早めに食べていただくことをおすすめします。
ちなみに、つうはん本舗のおためし玉の熟成黒にんにくの賞味期限は2年あります。
黒にんにくは発酵食品なので、賞味期限は結構長めなことが多いです。
各黒にんにくの賞味期限、消費期限を確認してからお召し上がりください!
⇒ 黒にんにくの賞味期限は?保管方法のテクニックについて詳細をまとめました!
まとめ
黒にんにくは、特に食べ方に何か制限があるわけではありません。
お薬ではないですからね^^
好きな時に適量を食べる、これで問題はありません。
私は、疲れた時などは3片くらいは一気に食べることがあります。
とくにまだお腹を下すことはないですね。(個人差有)
おすすめ【黒にんにく】ベスト3!

≫ 長期熟成発酵の【効果抜群黒にんにく】
▶ 自然共生の無添加釜出し発酵黒にんにく
▶ 岡崎屋の長期熟成純黒にんにく
▶ 松尾農園の熟成純黒にんにく
≫ 黒にんにくをお試しで買いたい方向け
▶ お試し1玉【熟成まるごと黒にんにく】
≫ ニオイがない【にんにく卵黄サプリ】
▶ にんにく卵黄【黒にんにくサプリ】